『地の果て、海の始まり』について 2007.12.31より開通
『地の果て、海の始まり』は管理人 菜花が運営する『菜の花屋』の『裏サイト』です。裏サイトには年齢制限を設けており、18歳未満の方の閲覧は出来ません。
裏サイトには、管理人が18歳未満の方が閲覧するには不適切であると判断した作品や、年齢制限がなくても、表サイトでの掲載が出来ない作品(未完成の作品からの抜粋等)が掲載されます。
『地の果て、海の始まり』への入り口は『菜の花屋』にはございません。
入口はURL申請制となっています。
<URL申請方法>
まずは『菜の花屋』のサイト内のどこかにリンクされている『申請条件掲載ページ』を、管理人の提示するヒントをもとに探してください。そして無事にそこへ辿り着けましたら、そのページに書かれている条件を全て満たしたうえで、メールにて申請してください。
<ご注意>
Aboutに記載されている『Mailについて』をご覧の上、申請してください。
それでは、『地の果て、海の始まり』にご興味があるという、もの好きなご訪問者様へ。
まずは、申請条件の掲載ページである『0地点』をお探しください。
<ヒント>
『木を隠すなら、森の中』です。
<ヒントの考え方>
まずは『 木を隠すなら森の中 』とはどういう意味か考えてください。同様のものとして『木の葉を隠すなら森の中 』という言い方もあります。当然ながらこれは比喩であり、探して欲しいものが木や葉の形をしているわけではありません。この言い回しはよく小説などで使われますので、読んだことがある方はどのようなシュチュエーションで使われていたかを思い出していただければ理解しやすいと思います。
上記を踏まえて、貴方が 『 探している物 』 を 『 木 』 と置き換えて考えてください。『 木 』 は 『 森の中 』 に隠れています。つまり、探し物である 『 木 』 は『 森の中 』 にあるのです。
では、このサイト内に、貴方が『 探している物 』 が 『 森 』 と言えるほど沢山ある場所はどこでしょうか?
注)Novelページ内にはありません。
さて、思い至った場所がある方は、森の木々を1本、1本探す前に、もう少し考えてください。
木には1本、1本、名前が付けられています。例えば、杉 ・ 楢 ・ 楠 ・ 樫 ・ 樅などのように。つまり、鬱蒼とした森の木々にも、1本、1本、名前があるのです。
では、管理人は探し物を 『 何 』 と呼んでいたでしょうか?
この先はご自分でお考えください。
なお探し当てる為に、よく隠しリンクを見つける時に使われるような専門的な知識は必要ありません。必要なのは、きちんと目に映ったものを判別する『 目 』 です。
お求めのものは隠れてなどいません。必ず、貴方の目の前にあります。
<携帯のみでご覧の方へ>
当方で確認したところ、携帯で条件提示ページの完全表示は出来ませんでした。これは画像を多用しているせいと考えられます。画像以外の条件文の表示は問題ありませんでしたので、申請するには問題ないと思われます。
ですが、もしページの場所がわかっても表示がされないことがありましたら、管理人宛にその旨をご連絡ください。別途、条件文のメールを差し上げます。
ご連絡の際には申請条件掲載ページのリンク場所を明記することを、お忘れなく。
このサイトはパソコンで閲覧される方を対象として作成していますので、これ以上の個別の対応は出来ません。どうぞご理解ください。
PR