頂いたコメントには後日、まとめてお返事させていただきます。
それでは、しんたろーさんと、真生さんと、碧流さんと、裕香さんから貰ったバトンをお答えします。ご興味のある方は続きをご覧下さい。
性格バトン
○何型?
こだわりがあることには執拗なくらいこだわりますが、時々憑き物が落ちたようにどうでもよくなり、無気力おおざっぱになるO型です。
○自己中?
見方による。
○長所は?
我慢強い。
○短所は?
頑固で小心。質悪いですね。
○泣き虫?
1人の時なら。
○すぐ怒る?
いろいろとムッとすることは多いです。でもひたすら無言で怒りを飲み込むので、怒るより不機嫌になりやすい人間です。
○めんどくさがり
ある意味とっても。生きていることが1番めんどくさい。
○気分屋
見方によれば。
○八つ当たりする
・・・虫の居所が悪いとね。
○怒鳴る
出来ない。いっそ出来たらもう少し楽になれるかな?
○命令する?
相手がいない。
○物にあたる
ベッドや壁とかの壊れる心配ないのには拳で。
○優しい
表面上は。多分。
○毎日笑顔
無理です。楽しい訳でもないのに笑顔をずっと張り付けているのは拷問です。
○遠慮なく何でも言う
相手しだい。
○わがまま?
ある意味。
○おとなしい
ですね。
○無愛想?
ですね。
○どちらかと言うと姫?悪魔?
悪魔希望。
○ズバリ性格良い?悪い?
底意地が悪いと思う。
○自分で思う性格
同上。
○人に言われること
知らん人間の前では口を閉じてろ、とは過去に、1番菜花を知る友人に。忌憚なしに喋ると、時々突っ込みすぎたり、さっくり切り捨ててしまうらしいです。なので菜花に免疫のある人でないときついらしい。
○男女関係なく友達の理想
互いの存在を忘れないこと。
○好きな異性の理想
蓑虫並のインドアなので、負担にならない程度に外に連れだしてくれる人。
○最近言われて嬉しかったこと
さあ?最近、他人と話してない。
○バトンの送り主の顔を見たことがある?
真生さんは1度コミケでご挨拶したことがあります。他は、会ったことがありません。会って見たいなぁ。
○送り主の印象は?
しんたろーさんと碧流さんは面白いですね。しんたろーさんのBlog読んでると楽しいし、碧流さんがやってくれるイベントはすごい面白いです。
裕香さんは落ち着いた大人な感じ。お着物が好きということで、そういうイメージもあるのかも。後描かれるイラストから。
真生さんは古都の人だなぁ~って印象です。京訛りの人って身近にいないんですよね。
○次に回す人(思い浮かんだ人を適当にどうぞ)
ごめんなさい、以下略します。
ここで打ち止め御免。