忍者ブログ
管理画面  新しい記事を書く  コメント一覧  トラックバック一覧
積みあげて 積みあげて 積みあがったその先に 一体、何があるというのだろう? 
日々徒然
日が伸びてきましたね。暗くなるのが遅くなってきました。外は相変わらず寒いけど、季節は順調に移ろっているようです。花粉が飛ぶのも時間の問題・・・、ぅおう。

オリジナル小説を読み漁っているのですが、最近はもっぱら『小説家になろう』系でお話を探しています。いろいろ、キーワードを使ったりして検索したりしてるのですが、あらすじって大切だなぁ・・・と実感しますね。
時々、あらすじを書くべきところに『初めて小説を書きます。頑張りますのでよろしく』的な内容しか書かれてないのもあったりして、この手のものは読む気が起きません。残念ながら。
読み手が知りたいのはあらすじで、その物語にどんな面白い要素があるのかってことで、作者がアピールすべき事は頑張るってことじゃなく、というより完結するまで頑張るのは当たり前であって、この物語を読めばこんな面白いお話が隠れてますよ~ってことだろう。
いくら頑張っても、読み手の興味を引けなければ頑張り損になってしまいます。もったいない。
あとはお題で気を引くっていうのもありますが、これはあらすじを書くより難しいかも。センスが問われるものだから。菜花もそんなセンスないからな~人事ではないんですけど。どこかに売ってないかな。
あとは、副題が付いてると読んでみようかな、と思う確率は高くなります。って、そう感じるのは菜花だけかしら(苦笑)副題をつけるのは面倒というのはわかりますが、数字だけよりはその話の内容を想起しやすいから、興味の惹かれるフレーズがあれば読んでみようと思うのですよね。
フレーズで思い出しましたが。最近、『チート』とか『フラグ』とか流行ですか?
立て続けにこの単語が出てくる小説を読んだせいかもしれませんが、読んでて微妙~な感じになるのはいかんともし難く。説明しなくても意味を知っている人が多く、ノリで使いやすいのかもしれませんが、もう少し、自分の言葉も使って欲しいな。
そういえば『フラグ』って、同人用語かと思ってたんですが、普通に世間に認知されてる言葉だったんですかね?菜花、ゲーム好きな管理人さんのBlogとかで読んで、初めて見たとき意味が分からず首を傾げたんですが。用法をみて、何となく意味は分かりましたが。単に菜花が世間知らずだっただけ?
あと、小説を読んでいて、『v』とか顔文字を使われると気分が萎えるんですが、まぁ、これは菜花個人の好みの問題でしょうね。Blogやメールにあるのは別にいいんですけど、お話の中に使われるのは嫌いです。気にならない、むしろ読みやすいとか言う人がいたら、感覚の違いということにしておいてください。せ、世代の違いといわれるとショックを受けるので・・・(凹)
『小説家になろう』で読んでていいのは、小説ページのデザインが統一されているところですね。個人サイトだとデザインを懲りすぎて、肝心の小説が読みにくかったりすることがあるのですが、その点の心配がないは嬉しい。一部、色々背景入れている方もいましたが、そういう方はごく少数ですしね。
あと文章の横幅もある程度決まっているようで、横に流れすぎない文章はありがたい。ブラウザ全画面表示にしないと全文章見れないって言うのはきつい。視野を上下に動かすのはそう苦でもないんですが、左右の振り幅が大きいのは苦手です。
文字サイズが好きに変更できるのもよいかな。時々、小さすぎてブラウザでサイズ変更したくても、サイズ固定の指定が入って無理なときがあるんですよね。そういう時は読むのを諦めたり、仕方がないので拡大したりしてます。
唯一、難なのが、背景色と文字が同系色の淡い系で作られてるページでしょうか(苦笑)見た目綺麗でも、読み辛いんですが。これは作者さんの好みですからしょうがないですけどね。せめて文字は濃い色でお願いしたいところ。もっとも編集の舞台裏を知りませんので、色の組み合わせとか、もしかしたら決まってるのかもしれませんが。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

おぉ、バレンタイン仕様ですね♪
こんばんは、菜花さま。
サイト内デザインがおいしそうに変わっていて、目の保養です。

さてさて。
ワタクシも暇なときにはノベルサイト巡りをいたしますが、確かに最初から読む気力を失わせてしまうサイトさまはありますよね。
最近眼精疲労が酷いワタクシにとって、白地に淡い色の文字やら、黒地に濃い色の文字、または極端に小さい文字などは読み辛くって仕方有りません(老眼か!?)
また、横スクロールをいちいちしなければならないページも、正直うっとうしいです。

菜花さまのところは、ほぼ全ページにわたって読みやすいのでありがたいです。
個人的には、背景が黒のページは文字が白などの相当な淡色でないと読み辛いので、濃いめの文字のときには反転させて読んでいます。

話は変わりますが、現在進行形で風邪っぴきです。
ここ数日の冷え込み&大雪ですっかり体調を崩してしまいました。
先日は首都圏でも雪が降ったのですよね?
菜花さまも体調を崩されませんよう、ご自愛してお過ごし下さいね。

夏端 2010/02/06(Sat)20:48:50 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
忍者ブログ [PR]