忍者ブログ
管理画面  新しい記事を書く  コメント一覧  トラックバック一覧
積みあげて 積みあげて 積みあがったその先に 一体、何があるというのだろう? 
日々徒然
カードの引き落とし明細を確認したら、やっとこ引越し時に新調した本棚のお金が落ちます。11月に注文してたので1月くらいには落ちるかなぁ、と思ってたんですが。3月ということは、ボーナス決済とか、そういうことか?
まぁ、いいです。引き落としがあればポイントがたまるので、またポイント交換できるし。
菜花は引き落とし明細を確認して、落ちるまで取っておいた明細を処分するのが習慣です。千切ってるとき、いつもシュレッダーが欲しくなります。やはり個人情報だからな。でもわざわざ買うのも・・・、微妙に使うときが限られるんですよね~
時々引き落とし明細を見てると、買ったのを覚えてないのもあったり。引き落としの名前が、自分が把握してた名称と違ったりするんですよね。紙の明細があれば金額を見て、これかぁ、と納得できるんですが、今回1個だけないのがあって、不要になった明細を千切りつつ首をひねってました。
うむむ・・・、と考える事数分。
思い出しました。サイト絡みのお買い物でした。サイトのデータをWeb上にUpするときに使うソフトでした。
5月くらい(?)流行ったGENOウィルス関係で、それまで使っていたソフトでは暗証番号をすっぱ抜かれちゃう恐れがあるとの事で、FTPSというものに変更したんでした。その無償試用期間が過ぎたからソフトを買ったんでした。
今はガンブラーというGENOの亜種だか何かが流行ってるんですよね。忍者サーバーでも、もう1個お世話になっているサーバーでも警告でてます。
通信データを暗証化しないFFFTPとか使ってる管理人様は要注意です。GENOが流行り始めたとき、よくサイトの冒頭に○○月××日付けでサイトは感染していない事を確認、って書かれているサイトが結構多かったですが、保障されるのはその日以前で、その日以降も確認してますかー?って思わず内心で突っ込んでたり(苦笑)
一応、菜花はリカバリして、ちょうどその頃PCいじり倒していて2~3回やった、サイト全ページのタグ確認して、それ以降は推奨されてたFTPSのソフトを導入~お金、あんまり掛けたくなかったんですが、こればかりは仕方がないな、と。でも3000円しないですし、この金額で安心が変えるなら安いよね。
あとは思い出したときにPCをウィルススキャン。これだけやってもウィルスに感染しちゃったら、サイト削除で、永久にさよならです。Web上にUpしなきゃ、他人に迷惑かけないものね。
大手会社の公式サイトも改変されちゃったりしてますし、こういうウィルスに対しては一過性で終わらせてはいけませんよね。
叶圭様

作品紹介、少しでも楽しんでくださっているのでしたら嬉しいです。
小説家になろうは、登録数も多いので自分好みの作品を探すにはもってこいなのですが、逆に数が多すぎてとっつきにくい部分もありますものね。菜花も最初は別の検索サイトからこちらの作品を読むようになりました。
今回紹介した作品を楽しんでくだされば嬉しいです。
それから、バレンタイン話しも楽しんでくださったようで安心しました。ちょー短文で、どうしよう・・・、と思ってたので。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
忍者ブログ [PR]