忍者ブログ
管理画面  新しい記事を書く  コメント一覧  トラックバック一覧
積みあげて 積みあげて 積みあがったその先に 一体、何があるというのだろう? 
日々徒然
小説家になろうのサイトで、R指定に関しての規定が出てから、段々とその余波が作品に出てきているようです。前にも似たような事を書きましたけど、受け取り方も千差万別のようですね~やはり(苦笑)今更ながらに、月光や外部サイトへ移動する作品があったり、削除される作品もあったり。
途中で、R指定の変更が出来ないというのもあるのでしょうが、面倒を避けるために次の連載からは最初からR15指定にする、と安易な方向へいく方もいらっしゃり、何だかな~と思います。悩んだ末、というのかもしれないですが、ガイドラインとかちゃんと読んで、それでも悩んだ上での結論なのかな~?と。
ガイドラインに一応、具体的な例も載せられてるので、それなりに判断基準にできると思うんですけどね。
さて、話しを変えて。
小説家になろうから、作品紹介です。
あ、先月からご紹介しようと思っていたら、その間に人気作になってしまったのが2つ。
『これがわたしの旦那さま』R15ですが今のところ、その手の描写はありません。
『ブリーダーの日々』異世界トリップ物ですが、精霊の描写が可愛いです。
もうご存知の方も多いと思うので細かいご紹介はしませんが、お勧めです。


『司書官と侍女の魔王様』
http://ncode.syosetu.com/n1663k/

ある意味、異世界トリップ物ではありますが、トリップしてきた本人ではなくその脇役視点のお話です。脇役視点のお話は幾つか読んでるのですが、脇役主人公とトリップ者との関係を書く作品が多い中で、これはトリップ者、この作品では『魔を封じる巫女』、が来た事で望まない方向へ変わってしまう脇役達のお話。
脇役主人公からしてみたら、魔を封じるという役目をしてもらっては困るんですよ。お題にある通り、脇役主人公=司書官と侍女の魔王様も封じられてしまうので。召喚された人間はテンプレ仕様ですね。日本人の女子高生、愛され属性(?)、駄々も捏ねずに自分の役割をやりますと言う、無邪気な子。もとの世界に戻りたいとも、家族にも会えないことにもあっさりと見切りをつける(ように見せてるだけかもしれませんが)少女に、脇役が反発心を抱く元になった人物、帰りたくても帰れなかった人の存在も、今後気になるキーパーソンです。
展開はゆっくりめですが、その分世界観の描写が丁寧で捉えやすいと思います。物語は序章を過ぎたくらいでしょうか。この先、どのような物語になるのか、楽しみな作品です。


『私以外は多分勇者候補』
http://ncode.syosetu.com/n8631j/

異世界トリップ物ですが、主人公以外にも別世界から呼ばれたらしき男性達が4人。そして美形(笑)お題のように、主人公は間違って呼ばれちゃったんだろーなーと思ってます。真相はまだ不明。召喚した側とされた側との遭遇も果たされてないので、まだまだ序章の初めというところです。今は、召喚側と(とりあえず)合流すべくサバイバル中。
主人公は管理栄養士専攻(?)の大学生なのかな?サバイバル中ですが、栄養価とか衛生面とか色々気にしてます。が、気にしながらもどうしようもないので、あえて見て見ぬふり(笑)サバイバル途中で、お互いの紹介したり異世界の話をしたりと、土台固め的展開です。


『お姫様と私。』
http://ncode.syosetu.com/n2503k/

看板娘から貴族の養女、王太子の婚約者へ、びっくりな下克上を果たしたお姫様の、看板娘時代からの友人である私ことコーネリアが巻き込まれる騒動のお話し。
お姫様の下克上に釣られるように、下町娘だったコーネリアも貴族の侍女から王宮の下女に身分が変わってます。お姫様になった幼馴染から比べれば、王宮の下女とはいえ、立場は雲泥の差。見ようによっては、ひがんでも可笑しくない立場ではありますが、主人公にはまったくその気配はありません。身分あるお姫様だからこその贅沢と束縛、身分がないからこその苦労と自由を明確に見極めています。ある意味、すごいマイペースで、自分を持っている主人公。
彼女の望みは、お姫様との友人関係は保ちつつ、お姫様を取り巻く環境からは極力遠ざかっていたいのだけど、そうは問屋はおろさない(笑)嫌でもトラブルに巻き込まれるお話しです。
細かいところをつつけば、設定不足や描写不足で、少々荒がありますが、読み物としては展開も速く面白いです。


とりあえず、今回はここまで。他にも色々読んでるんですけど、お勧めする内容になるか、まだ様子見の作品が多いので。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
忍者ブログ [PR]