文字書きさんなら面白がりそうなのを見つけました。
『文体診断ロゴーン』
http://logoon.org/
自分が書いた文章、5000文字以内を入力すると、64人の作者の中から自分に似た文章の方を選んでくれるという。中には政治家とかの名前もあるので、本業(作家)じゃない人と比べられても、と思わなくもないですが(笑)
入れる文章で色々と診断は変わるのですが、菜花の場合は、小林多喜二、阿刀田高、松たか子の3人の名前が大抵選ばれてました。3人とも読んだことないんですが、『蟹工船』でも読むべきか?
他には芥川龍之介とか出てきて、思わず文豪が!と喜んだり(笑)どうやら分布図を見ると配置が近いみたいです。あと浅田次郎とか。似てるのかなぁ~芥川以外、読んだ事ないんですよね。
先日Web拍手に載せていた『ねんねんころり』をやったら上記三名が丸ごと出てきて思わず笑ってしまった。
以下、診断結果一部抜粋。
一致指数ベスト3
名前 一致指数
1 松たか子 81.8
2 小林多喜二 81
3 阿刀田高 78.4
一致指数ワースト3
名前 一致指数
1 岡倉天心 40.2
2 伊藤正己 50.9
3 橋本龍太郎 52.4
文章評価
評価項目 評価 コメント
1 文章の読みやすさ B 読みやすい
2 文章の硬さ A 適切
3 文章の表現力 A とても表現力豊か
4 文章の個性 A とても個性的
文章の評価もあり、上では硬さが適切になってますが、複数試した結果Cの硬いという評価の方が多かったです。
ひらがな出現率で算出しているという事なので、漢字が多いということですね。自覚あります。・・・もう少しひらがな増やした方がいいですか?でも、十二国記読めるならあの位・・・、ねぇ?(笑)
他に、動詞や名詞や助詞などの出現率とか、細かい評価指数も診断されます。
興味のある文字書きさんは、どうぞお試しあれ。