忍者ブログ
管理画面  新しい記事を書く  コメント一覧  トラックバック一覧
積みあげて 積みあげて 積みあがったその先に 一体、何があるというのだろう? 
日々徒然
もう蚊にさされました~菜花です。出現早くない?

GWも今日で最後ですが、皆さんお出かけしましたか?菜花はGWの前半に秩父の羊山公園の芝桜を見に行きました。後半は3日のスパコミ行きました。菜花的にはだいぶアクティブなんですが、アウトドア派の人から見たらどこが!って感じの引きこもり生活ですね(笑)
まぁ、いいや。
本当は4月中に秩父へ行ったBlogを書くつもりだったんですが、前回書いたように固まってしまってUp出来なかったんです。2回も。なので、ちょっとリベンジ。正しくはリトライですけどね、簡略に書きます。

羊山公園の芝桜。この時期になるとよくTVで流れていますが、うん、あの通りでした。山ということで、たどり着くまで結構大変だったな。傾斜が上りも下りも。足が不自由だったり、高齢の方はタクシーを使ったほうがいいかも。
 
右の写真はちょっと上手く撮れてないんですが、水色の芝桜がわかるのがこれだけなので。ピンクと白があるのは知ってたんですが、水色もあるんだぁと驚きました。ピンクも濃淡が3種類ありました。
こういっては何ですが、肉眼で見るより写真写りのいい景色です(笑)TVでよく取材されるのもわかる。
 
アップも綺麗ですけどね。全部同じ色より指し色的に入ったものの方が良いと思います。この辺は個人の趣味ですけどね。惜しむらくは水色のアップを取り忘れたことでしょうか。
帰りに駅近道ということで坂道を通ったんですが、これがすごい急な坂で。道の真ん中に手すりがあるんですが、手すりがないとちょっと怖いぞ、と思うほどでした。命綱的に。走ったらすぐ転がり落ちそうな感じです。
その帰り道ですが、民家でこの時期だけお店を出してたりするんですが、菜花はそこでとんぼ玉を買いました。
会場にもとんぼ玉のお店が出てたんですが、ちょっと値段の割りに良いのがないなぁと買わずにいたんですが、その民家のところのは綺麗な上にお値段が500円と安価だったので。調子に乗って2つも買ってしまいました。そしたらおまけということで、インカローズと水晶(だと思う)を使った指輪をつけてくれました。ラッキーv結構かわいい。
帰りに時間があったので、SLを見てきました。秩父鉄道で、たぶん臨時列車なんだと思いますが。初めて見ましたよ。汽笛の音って結構大きいんですね、そして本当に石炭積んであった。

撮り鉄というんですか。立派なカメラを持った人が一杯いました。乗ろうと思えば乗れたんですが、指定席が取れないので、自由席で座れず立ちっぱはつらいということでやめました。
そんな感じで、秩父へのプチ日帰り旅行は終了いたしました~
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
忍者ブログ [PR]