忍者ブログ
管理画面  新しい記事を書く  コメント一覧  トラックバック一覧
積みあげて 積みあげて 積みあがったその先に 一体、何があるというのだろう? 
日々徒然
気づけば11月ですね、お久しぶりです。菜花です。

暑い暑いと思っていたら、ぐっと寒くなって。土曜日にはインフルエンザの予防注射をうってきました。ここ最近は毎年打ってます。お蔭さまかどうかは不明ですが、インフルエンザにはかからずにいます。
菜花がインフルエンザにかかったのは成人式の前の1回だけですがね。熱にフラフラしながら振り袖着ましたよ。大学の友人に移されたのです。
父も同じように成人式前にインフルエンザにかかったそうで、似た者親子です。・・・うれしくない。

来年のカレンダーを買いました。気が早い?いやいや、ハンズではおいてない品がほしかったのでアマゾンで買ったんですが、品切れが怖かったのでそそくさと買いました。
今年のと同じく、壁掛けは黒井健氏の、卓上は花咲く書道という書道とお花を合わせたデザインのです。書道というと墨一色で地味な印象ですが、花のデザインが綺麗にされているので、女性に好まれるかと思います。
そうそう、これを眺めて思ったんですが、いろいろ物議をかもしたオリンピックのエンブレム。いっそ、「日本」と書道で書いちゃえばいいのに、と。それなら盗作だなんだ、関係なくね?
ミラノ万博で日本館が一番人気だったというし、漢字は外人さん意味わからなくても好きだよね~と。安易かなぁ?
まぁ、漢字は中国伝来だから、日本文化というと微妙でしょうが。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
忍者ブログ [PR]