日々徒然
お久しぶりです、というのも毎度のこと過ぎて、書く必要がない気がします。菜花です。
土曜にでも顔を出そうかと思っていたのですが、PCが再構成中とかでずっと使えなかったんです。延々と、20時間くらいぐるぐるしてました。ちょっとこのノートPC、キーボードが使いづらいんですよね。時々問題発生して強制終了するし。
もういっそ、買いなおそうかな・・・。さすがに今回のぐるぐる20時間はないわ~使えん。
10月も、最初の1週間で残業時間17時間を越えました。・・・ははは、疲れました。
年明けからこちら、残業時間が前年の倍になっているのですが、月次決算時の処理方法が6月度から変更になってさらに残業が増えることになりました。
だって月次処理を5営業日以内に終えなきゃいかんのですよ。それなのに、7月から請求書類の明細の入力内容が倍になってしまったんですよ。
理由はいろいろありますが。
案件数がすさまじい数に増えたとか。法令で義務化した事項が直に受注業務に反映したことで、それまで常時動いていた業務数の2.5倍くらいの数に。
採用で、中途採用、新卒採用、パート採用を並行して実施中とか。年明けから途切れることなく、何かしら採用やってるって・・・、結構大変です。面接時間の調整やら連絡やら。面接する人間も忙しいから、隙間時間を見つけて調整。メール連絡も間違っちゃいけないから、気を遣うのよ~
処理する人間が基本菜花ひとりというのも問題なんだよね。ソフトは勘定奉行を使ってるんですが、入力できるのが菜花のPCだけだし。
なのでこっそりデータを自宅でいじっていたり。本当はいかんのですがね。終わらないのですよ!
土曜にでも顔を出そうかと思っていたのですが、PCが再構成中とかでずっと使えなかったんです。延々と、20時間くらいぐるぐるしてました。ちょっとこのノートPC、キーボードが使いづらいんですよね。時々問題発生して強制終了するし。
もういっそ、買いなおそうかな・・・。さすがに今回のぐるぐる20時間はないわ~使えん。
10月も、最初の1週間で残業時間17時間を越えました。・・・ははは、疲れました。
年明けからこちら、残業時間が前年の倍になっているのですが、月次決算時の処理方法が6月度から変更になってさらに残業が増えることになりました。
だって月次処理を5営業日以内に終えなきゃいかんのですよ。それなのに、7月から請求書類の明細の入力内容が倍になってしまったんですよ。
理由はいろいろありますが。
案件数がすさまじい数に増えたとか。法令で義務化した事項が直に受注業務に反映したことで、それまで常時動いていた業務数の2.5倍くらいの数に。
採用で、中途採用、新卒採用、パート採用を並行して実施中とか。年明けから途切れることなく、何かしら採用やってるって・・・、結構大変です。面接時間の調整やら連絡やら。面接する人間も忙しいから、隙間時間を見つけて調整。メール連絡も間違っちゃいけないから、気を遣うのよ~
処理する人間が基本菜花ひとりというのも問題なんだよね。ソフトは勘定奉行を使ってるんですが、入力できるのが菜花のPCだけだし。
なのでこっそりデータを自宅でいじっていたり。本当はいかんのですがね。終わらないのですよ!
PR
この記事にコメントする