忍者ブログ
管理画面  新しい記事を書く  コメント一覧  トラックバック一覧
積みあげて 積みあげて 積みあがったその先に 一体、何があるというのだろう? 
日々徒然
高尾山

土曜日に、友人たちと高尾山に行ってきました。
11時に高尾山口駅に集合で、お昼にお蕎麦を食べてお山へGoです。
菜花は初めて行ったのですが、色々と頂上までに行く経路があるんですね。菜花たちは、第6経路というところを通っていきました。小学校の遠足で通るようなコースらしいので、友人談、そんなに大変ではないだろう、と楽観してたんですが、そこそこに大変なところがありました。む~日頃の運動不足が・・・。
日除けにと帽子を持っていったのですが、結構木々が茂っていてあまり必要ありませんでした。逆に、被ってるほうが暑かったり。代わりにすごく汗をかきました。背中もそうですが、はいていたジーンズも所々変色するほど。タオルは必須ですね。1枚もっていったんですが、結構汗でぐっしょり。歩いていて背中にぽつりと水滴が落ちてきて、葉っぱから落ちたのか?と思ったら、縛っていた髪を伝って汗が落ちたという。いや~いい汗をかきました。
道のわきは、大抵渓流というか、水が流れているところのそばを通って、思っていたよりは涼しくて、登りやすかったです。逆に、頂上へ付いたときの方が暑かった・・・。木が少ないから、直射日光をくらうのです。
それで適当に休んでから、少し下ったところにあるビアガーデンへ・・・、向かったんですがものすごい行列で(苦笑)ビールを飲む為にこんなに並ぶのも・・・という意見が一致し、そのまま帰り適当な駅に移動して飲もうと言う事に。
「じゃ、このまま歩いて降りて」という言葉に即座に上がった「え~」という菜花の不満の声に、「・・・、じゃ、ケーブルで」となりました。いや~もう、暑いぜ、疲れたぜ、これ以上歩きたくないぜ!という考えがあまりに素直に不満の声に変換されてしまい・・・。・・・えへ。
だって~行きは日陰ばっかりだったのに、帰りは結構日向ばかりだったんです~舗装されてて歩きやすかったけど、暑いの嫌い~
そんでもって調布に移動して、4時から飲んでました。いいね、自堕落な大人の集団って感じで(笑)菜花は2次会のカラオケまで行って、帰りました。他のメンバーは3次会に行ってましたけど。
全員で男女半々の6人でいたんですが、内1組はカップルで他4人は普通に友人です(菜花も友人組み・・・黙)で、友人組みの男2人が2人とも、それぞれ今週と先週に彼女に振られたとかで(笑)3次会はそのお話を聞く集いになったようです。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
忍者ブログ [PR]