忍者ブログ
管理画面  新しい記事を書く  コメント一覧  トラックバック一覧
積みあげて 積みあげて 積みあがったその先に 一体、何があるというのだろう? 
日々徒然
福山ローズ裏

昨日のBlogに載せた薔薇の裏っかわです。さすが数学博士が考えただけはある、綺麗な裏面。こうしてみると、風車のようです。
薔薇の巻きは左回りです。折り方が同じなので、すべて左になるのは当然なのですが、これ、右回りにも出来るようなきもする。多分、第2段階の薔薇の花びらの基礎になるとこの折りを、左ではなく右にすればいけそうな気が・・・。誰か試してみてください(←自分がやれ)

ちょっと下が長くなってしまったのでここに。
コメントを頂いた方へのお返事は、続きにあります。お心当たりのある方のみご覧ください。


それから、普段どんなサイトを見てるんですか?と聞かれたので、ちょっとずつご紹介していこうかなと。全部は無理ですが、何回かに分けてご紹介予定です。
ちなみにR指定のサイトは、裏のBlogのほうでご紹介しようかなと思います。ただ、R指定があってもサイトの入り口で18歳未満の入室を制限をしてないサイトはこちらにしますが、18歳未満の人はサイト管理人さんからのお願いは守ってくださいね。もしくは守れなくっても、馬鹿正直に自分の年齢を言って管理人さんを困らせないように。
(とあるサイトで15歳中学生です。でも読んじゃうぜ、18禁書いちゃうぜ!とかいうコメントを読んで、真剣にうちのお客さんじゃなくて良かったと思ったですよ・・・。冗談かと思ったけど、コメントがなんとも稚拙で自己中な子供だった・・・)

ではでは、ご紹介。今日は2つほど、新旧のお気に入りから1つずつ。

まずは、昨日今日と写真を上げた、折り紙の薔薇を知ったサイトから。

『さいけでりっく ぱすわーど』
http://www.pink.ne.jp/~psyche/index.html

サイトを開くといきなりBlogが出てきますが、その右側にある小説のリンクから作品へ飛べます。このサイトを知ったのは結構昔です。菜花が大学生の頃。読み始めて徹夜しました(笑)
非18禁と18禁と分かれています。18禁は結構がっつりですので(笑)苦手な方はご注意ください。
菜花が好きなのは『キスシリーズ(18禁)』と『しあわせのありか(非18禁)』です。番外などはこの両作品をしってないと(?)となってしまいます。人間関係が複雑だったりするので、順に読んでいかないとこんがらがります。あと、頭脳や性格の面では突き抜けちゃってる人が多いですが、まぁお話だし?って感じで楽しんでくださればと。
ただし、上記の2作品は長いですので、読み始めるときは時間に余裕のあるときがよいと思われます。それ以外は、多分そこそこ短め・・・?
薔薇のエピソードが出てくるのは『しあわせ~』の番外の『学園天国』というお話。これまた色々登場人物が、複数の作品にまたがって出てくるので、これだけを読んでも意味はわからないです。
最近は、あまり新作を書かれません。それでも今年に入ってから拍手御礼用に数本書かれているので、まったく書かれなかった数年間よりは動きがありますが。子育てに忙しいようですので、新作の催促などはご配慮くださいね。
菜花はBlogに書かれている日常が面白くて読みにいってます。


次は、最近発掘して、嵌っているサイトです。

『死海の林檎』
http://ringoss.net/

一番のお気に入りは『白梅を妻に娶る男のこと』です。文章の雰囲気や呼吸のタイミングがもろ好みで!ネット小説ははずれが多いけど、好みがど真ん中のもあるので放浪が止められません。
昭和初期の時代設定(?)歴史物というわけではないので、厳密な時代設定はスルーしてください。お題のまんま、白梅の樹精を妻にするというお話です。男性の一人称で、結構淡々としたリズムで語られる物語です。その点、詰まらないと感じる方もいるかもしれませんが、感性の違いということでご容赦くださいませ。菜花は好きなの~
楽しい気分になりたい、という方は『フリッツ・ジョシュアの華々しき結婚』がお勧めです。笑えます。登場人物が色々いっちゃってますが、笑えます。1点だけご注意を。男が男を愛人にして云々というものがあり、描写がなくても同性愛を匂わすようなものがあるのはダメという人はご遠慮ください。
同じコメディ系では『時任さんの失敗』でしょうか。これは現代物。
ファンタジー系がいくつかあるのですが、それぞれの世界観が結構しっかり設定されているので、そういうのが好きな方はファンタジー系が楽しめるかと。
他に菜花のお気に入りをあげるとしたら、『砂に落ちた林檎』、『生存的なくちづけ』、『懲戒免職と女子高生』、『葡萄の言い分』でしょうか。どの作品も、その作品の設定や登場人物にあった筆致で書かれるので、1つ1つそれぞれ雰囲気が違います。そういった違いもお楽しみくだされば幸いです。


番外
『死海の林檎』の別宅ですが、BLのR15指定のサイトですので、大丈夫な方だけご覧ください。

『Physeter#』
http://physeter.rulez.jp

菜花は基本、BLは読まないのですが、『白梅~』のスピンオフ的な作品があるとのことで。『はしかと熱病』がそれです。『白梅~』の雰囲気が良いと感じて、BLが大丈夫な方は読んでみてください。お勧めです。このお話では男同士のキスとちょっとしたスキンシップくらいしかありませんので、BLが生理的に嫌いでなければ読めるかと。
他には『キュプロス嬢への手紙』、『Sweet trap』かな。『fragment』、『饗宴』も良い感じですが、残念ながら完結してません。
正夢様

たまには、折り紙も気分転換によいかと、やってみました。やっぱり、3つが限界ですよね。
それから聞かれたので、普段菜花が読んでるサイトを少しご紹介しました。まだあるので、時間のあるときにまた、ご紹介しますね~

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

バラが満開
字が行間を埋め尽くしている
サイトをのぞいた時の第一印象ですが、すごくうれしいです。読み応えがありそうなので、時間があるときに、ゆっくり落ちついて読ませていただきます。
PS左回りで完成したバラを逆回りに折ったら、右回りのバラができちゃいました。菜花さまの予想は大当たりです
正夢 2009/11/25(Wed)22:04:44 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
忍者ブログ [PR]