裏サイト リンク探しの理由
手間と時間の掛かる、リンク探しをなぜしていただくのか、理由を書きました。
お時間のある方は、よろしくお付き合いください。
『地の果て、海の始まり』のURL申請条件掲載ページをサイト内にリンクして、1週間足らずの内に、リンク探しについて『諦めました』『気分が萎えました』とのお言葉を頂きました。
管理人に直接意思表示されないだけで、同様に思われている方は多数いらっしゃることと思います。そのような方々には、この場に置きまして、まとめて謝罪させていただきます。
貴重なお時間を取らせてしまい、大変申し訳ありませんでした。
『リンクを探し、さらにメールで申請するような、二度手間のようなことをなぜしなければならないのか?』
このように不満に思われる方もいらっしゃるかと思います。
しかしながら、このリンク探しは現行のまま、続けさせて頂きます。
このような手間をかける事で、勝手ながら、ご訪問者様の選別をしているという理由があるからです。
『地の果て、海の始まり』は年齢制限のあるサイトです。そして管理人はその制限を、実年齢および精神年齢が18歳以上であること、と定めました。
匿名性の高いWeb世界では確認の方法がありませんので、実年齢の申告はご訪問者様の良心に委ねています。
そして管理人の提示するヒントを元に、リンクを探し、条件を満たしたメールを送って頂くことで、当方が求める思考力・理解力・判断力・忍耐力をお持ちかどうかを判断しています。それは普通、18歳以上の精神年齢をお持ちであれば備わっているもの、との考えからです。
だからと言って、見つけられない方を全て切り捨てることはありません。
追加のヒントを望む声に従って、リンク開通日から1週間の間に<ヒントの考え方>を記載し、ヒントの追加・文章の改訂を繰り返し行っています。最初のヒントだけで探された方よりも、これから探そうとなされる方のほうが、楽にリンクへ辿り着けるはずです。
これ以上のものを望まれるのでしたら、直接、管理人宛にご連絡ください。
件名は『リンク探しについて』、お名前(HN可)は必須でお願いします。
リンク場所そのものをお望みでしたら、管理人が『見つけられなくても仕方がない』と納得の出来る理由を書いてください。
リンクの更なるヒントをお望みでしたら、ご自分が『どこを探し、どのようにページを見ているか』を書いてください。それに対しての助言をさせていただきます。
もし貴方が、管理人の書く話を本当に読みたいと思い、そして十分に大人であるのならば、出来ることだと思います。
お時間のある方は、よろしくお付き合いください。
『地の果て、海の始まり』のURL申請条件掲載ページをサイト内にリンクして、1週間足らずの内に、リンク探しについて『諦めました』『気分が萎えました』とのお言葉を頂きました。
管理人に直接意思表示されないだけで、同様に思われている方は多数いらっしゃることと思います。そのような方々には、この場に置きまして、まとめて謝罪させていただきます。
貴重なお時間を取らせてしまい、大変申し訳ありませんでした。
『リンクを探し、さらにメールで申請するような、二度手間のようなことをなぜしなければならないのか?』
このように不満に思われる方もいらっしゃるかと思います。
しかしながら、このリンク探しは現行のまま、続けさせて頂きます。
このような手間をかける事で、勝手ながら、ご訪問者様の選別をしているという理由があるからです。
『地の果て、海の始まり』は年齢制限のあるサイトです。そして管理人はその制限を、実年齢および精神年齢が18歳以上であること、と定めました。
匿名性の高いWeb世界では確認の方法がありませんので、実年齢の申告はご訪問者様の良心に委ねています。
そして管理人の提示するヒントを元に、リンクを探し、条件を満たしたメールを送って頂くことで、当方が求める思考力・理解力・判断力・忍耐力をお持ちかどうかを判断しています。それは普通、18歳以上の精神年齢をお持ちであれば備わっているもの、との考えからです。
だからと言って、見つけられない方を全て切り捨てることはありません。
追加のヒントを望む声に従って、リンク開通日から1週間の間に<ヒントの考え方>を記載し、ヒントの追加・文章の改訂を繰り返し行っています。最初のヒントだけで探された方よりも、これから探そうとなされる方のほうが、楽にリンクへ辿り着けるはずです。
これ以上のものを望まれるのでしたら、直接、管理人宛にご連絡ください。
件名は『リンク探しについて』、お名前(HN可)は必須でお願いします。
リンク場所そのものをお望みでしたら、管理人が『見つけられなくても仕方がない』と納得の出来る理由を書いてください。
リンクの更なるヒントをお望みでしたら、ご自分が『どこを探し、どのようにページを見ているか』を書いてください。それに対しての助言をさせていただきます。
もし貴方が、管理人の書く話を本当に読みたいと思い、そして十分に大人であるのならば、出来ることだと思います。
PR
この記事にコメントする