2011/12/14 (水)
日々徒然
お財布を買ってしまいました・・・、ネットで。
ずーっと買い換えたくて、何度もネットやお店を彷徨っていたんですが、とうとう購入確定ボタンをぽちり。
菜花はチェック柄が好きなので、それを中心にバーバリーとか、ヴィヴィアンとか探してたんですが、柄が良くても他の機能が・・・、というものばかりで。カード入れは最低でも10は欲しくて、お札と小銭入れには仕切りが欲しくて~と探していたら、なかなかなくて。
色々機能については妥協して、カード入れだけは多いのを選びました。デザインも当初考えていたチェック柄系ではありませんが。画像どおりなら結構可愛いと思うものを。
今回初の長財布ですよ。今まで三つ折りがま口できてたので、使い勝手が良いか今からドキドキです。
ずーっと買い換えたくて、何度もネットやお店を彷徨っていたんですが、とうとう購入確定ボタンをぽちり。
菜花はチェック柄が好きなので、それを中心にバーバリーとか、ヴィヴィアンとか探してたんですが、柄が良くても他の機能が・・・、というものばかりで。カード入れは最低でも10は欲しくて、お札と小銭入れには仕切りが欲しくて~と探していたら、なかなかなくて。
色々機能については妥協して、カード入れだけは多いのを選びました。デザインも当初考えていたチェック柄系ではありませんが。画像どおりなら結構可愛いと思うものを。
今回初の長財布ですよ。今まで三つ折りがま口できてたので、使い勝手が良いか今からドキドキです。
PR
2011/12/11 (日)
日々徒然
お久しぶりになります、菜花です。
何だかんだと、こちらにはずっと顔出しできずすみません。とりあえず、サイト内を改装して生存報告の変わりにしたり。クリスマス終わったら、どうしようかな~と今から素材探しが楽しみです。
11月半ばに風邪を引き込んで、咳がずっと治まらずに咳止めを飲んでました。そして12時間効くという触れ込みのコン○ックにきかねーじゃねぇかよ、と密かにあたりつつ、お仕事お仕事。11月の終わりからずっとこちら、残業続きで、さすがに疲れました。仕事場から家まで1時間半かかるので、自ずと帰宅時間も遅くなるんですよね。
咳は、薬を代えたからか、それともいい加減直ったのか、大分ましになりました。咳すると、体力削られるよね。
そういえば、12月頭に、やっとこリライトの最終巻を読み終えました~
随分、構成がかわっていましたね。他の方が言っているように、流れとしてはスッキリしてるのかな。原作の方の怒涛の謎解きも好きですが。
読んでておっ、と思ったのが、調査中に麻衣が別れのない人間関係はない、というぼーさんの言葉を思い出す所。サイトのSPR設定資料で各個人の紹介ページの下のほうに、そのキャラらしい、もしくは印象に残った台詞を入れているのですが、ちょうどぼーさんのページに記載しているものと同じだったので。
ぼーさんは結構いい台詞が多いので、作っているとき迷ったのですが、良い台詞を選んだんじゃね?と自画自賛。一応、使った台詞は全部リライト版でも残ってますけどね、そのことには密かに安堵してたり(笑)
続きはコメントを下さった方へのお返事です。お心当たりのある方のみ、ご覧下さい。
何だかんだと、こちらにはずっと顔出しできずすみません。とりあえず、サイト内を改装して生存報告の変わりにしたり。クリスマス終わったら、どうしようかな~と今から素材探しが楽しみです。
11月半ばに風邪を引き込んで、咳がずっと治まらずに咳止めを飲んでました。そして12時間効くという触れ込みのコン○ックにきかねーじゃねぇかよ、と密かにあたりつつ、お仕事お仕事。11月の終わりからずっとこちら、残業続きで、さすがに疲れました。仕事場から家まで1時間半かかるので、自ずと帰宅時間も遅くなるんですよね。
咳は、薬を代えたからか、それともいい加減直ったのか、大分ましになりました。咳すると、体力削られるよね。
そういえば、12月頭に、やっとこリライトの最終巻を読み終えました~
随分、構成がかわっていましたね。他の方が言っているように、流れとしてはスッキリしてるのかな。原作の方の怒涛の謎解きも好きですが。
読んでておっ、と思ったのが、調査中に麻衣が別れのない人間関係はない、というぼーさんの言葉を思い出す所。サイトのSPR設定資料で各個人の紹介ページの下のほうに、そのキャラらしい、もしくは印象に残った台詞を入れているのですが、ちょうどぼーさんのページに記載しているものと同じだったので。
ぼーさんは結構いい台詞が多いので、作っているとき迷ったのですが、良い台詞を選んだんじゃね?と自画自賛。一応、使った台詞は全部リライト版でも残ってますけどね、そのことには密かに安堵してたり(笑)
続きはコメントを下さった方へのお返事です。お心当たりのある方のみ、ご覧下さい。
2011/11/23 (水)
日々徒然
青痣と言うものは、湿布してるとましになるものでしょうか・・・。月曜の通勤時に、サラリーマンの革靴で足の甲をがっつりやられた菜花です。
もっとも、もっと酷くなるかと思ったのですが、そうでもなく。でも母親に見せたら結構酷いわよ、と湿布を渡されました。鎮痛剤入りの、ちゃんと病院から処方されたヤツです。
効くの?と聞いたら、張らないよりましなんじゃない、という適当な返事が帰ってきました。まぁ、悪化することはないだろうと、湿布をはったという、超適当親子です。
そういえば~、こっそり拍手にお話載せました。リライト版完結祝い?とでも思ってください。と言いながら、まだ菜花は読み終わっておりません。のろまな亀ですみません。
もっとも、もっと酷くなるかと思ったのですが、そうでもなく。でも母親に見せたら結構酷いわよ、と湿布を渡されました。鎮痛剤入りの、ちゃんと病院から処方されたヤツです。
効くの?と聞いたら、張らないよりましなんじゃない、という適当な返事が帰ってきました。まぁ、悪化することはないだろうと、湿布をはったという、超適当親子です。
そういえば~、こっそり拍手にお話載せました。リライト版完結祝い?とでも思ってください。と言いながら、まだ菜花は読み終わっておりません。のろまな亀ですみません。
2011/11/19 (土)
日々徒然
先週末から、喉が痛かったんですが風邪じゃない、風邪じゃないと言ったら風邪じゃないだー、と自己暗示してたんですが、無理でした(凹)
やっぱ風邪だよ!と風邪菌に意志力が負けまして、現在風邪っぴきな菜花です。げほげほしてます。
リライトの最終巻、出ましたね~菜花はここに書き込まれたコメントを見て知りました(オイ)今回は、丁度アマゾンで買い物するついでに予約で買ってたので、書店にいつ並ぶかとか気にしてなかったので。んで、発売日に届きました。
ホントにカバーに穴が開いてる(笑)というか、このカバー読みづらいんですけど。うっかり指に引っ掛けてビリッとか行きそうです。
全巻購入特典を申し込もうと思って、応募用紙を切らないといけないのか~と眺めていたのですが、ふと裏の簡易年表を見てコレは切れん、とハサミを取ろうとした手を引っ込めました。コピーを取ってこよう。そして定額小為替を買いにいかねば。
しかし、定額小為替か・・・。1枚発券に100円とバカ高い手数料を取る定額小為替。知らないで行ったら、その手数料に吃驚すると思うよ。昔は10円だったのにね。手数料を一気に10倍にするといったゆうちょの正気を当時は疑ったものです。
多分、200円と50円に分けて買うことになるだろうから、実質450円。ふふっ安いのか高いのかよくわからんね!手数料200円なら、送金しちゃった方が安かったりするし。まぁ、確認する手間を考えての措置なんでしょうけどね。
続きはコメントを下さった方へのお返事です。お心当たりのある方のみ、ご覧下さい。
やっぱ風邪だよ!と風邪菌に意志力が負けまして、現在風邪っぴきな菜花です。げほげほしてます。
リライトの最終巻、出ましたね~菜花はここに書き込まれたコメントを見て知りました(オイ)今回は、丁度アマゾンで買い物するついでに予約で買ってたので、書店にいつ並ぶかとか気にしてなかったので。んで、発売日に届きました。
ホントにカバーに穴が開いてる(笑)というか、このカバー読みづらいんですけど。うっかり指に引っ掛けてビリッとか行きそうです。
全巻購入特典を申し込もうと思って、応募用紙を切らないといけないのか~と眺めていたのですが、ふと裏の簡易年表を見てコレは切れん、とハサミを取ろうとした手を引っ込めました。コピーを取ってこよう。そして定額小為替を買いにいかねば。
しかし、定額小為替か・・・。1枚発券に100円とバカ高い手数料を取る定額小為替。知らないで行ったら、その手数料に吃驚すると思うよ。昔は10円だったのにね。手数料を一気に10倍にするといったゆうちょの正気を当時は疑ったものです。
多分、200円と50円に分けて買うことになるだろうから、実質450円。ふふっ安いのか高いのかよくわからんね!手数料200円なら、送金しちゃった方が安かったりするし。まぁ、確認する手間を考えての措置なんでしょうけどね。
続きはコメントを下さった方へのお返事です。お心当たりのある方のみ、ご覧下さい。
2011/11/13 (日)
日々徒然
ただいま、菜花です。・・・どこにも行ってないけど。
1週間ぶりです。すごい忙しかったわけじゃないけれど、なんというか平日はあんまりパソコンを弄る気がおきません、最近。体力・気力が低下してるのでしょうね。年取るってやだわ~(←)
表のBlogの更新はしてませんが、裏のBlogは更新されてます。なぜって、更新予約しておいたから~
とりあえず、今月いっぱいの土曜は自動更新されてます。いや、あまりにもあちらが放置ぎみだったので・・・。
続きはコメントを下さった方へのお返事です。お心当たりのある方のみ、ご覧下さい。
1週間ぶりです。すごい忙しかったわけじゃないけれど、なんというか平日はあんまりパソコンを弄る気がおきません、最近。体力・気力が低下してるのでしょうね。年取るってやだわ~(←)
表のBlogの更新はしてませんが、裏のBlogは更新されてます。なぜって、更新予約しておいたから~
とりあえず、今月いっぱいの土曜は自動更新されてます。いや、あまりにもあちらが放置ぎみだったので・・・。
続きはコメントを下さった方へのお返事です。お心当たりのある方のみ、ご覧下さい。
2011/11/05 (土)
日々徒然
2011/11/03 (木)
日々徒然
うっかり忘れていた企画サイトのリンクを外しました。お疲れ様でした~
早いもので、もう冬コミの当落の結果が出ているようですね。菜花は行けそうにないので、ふぅん、とほぼスルーですが(苦笑)今年は平日ですから、会社があるのですよ~
最近は以前ほど新刊欲しい!という感じにならないので、通販で買える所を買おうって感じです。というか、そろそろ本棚を整理して読まない本を売ろうかと考えてます。リライト版発売で、ゴーストハントの同人誌を高く買取るキャンペーンとかやってないかな~(←調べろ)
調べるといえば、12月頭に最近お知り合いになった人たちと食事会をすることになったんですが、ランチでどこか良いところをご存知の方がいらっしゃらないでしょうか?こういうところがあるよーと、お薦めがあれば情報を寄せていただけたら嬉しいです。
場所は新宿、渋谷、池袋、丸の内近辺で考えてます。
一緒にランチをするのは、すごく親しい友人という感じの間柄ではなくて、まだちょっとさぐりさぐりでお話ししている感じなので、あまり場所選びで失敗したくないのですよね~
仕事がらみで知り合った人たちで、そういう意味ではそれなりにぶっちゃけトークは出来るんですが、それ以上に親しくなるって、社会人になると難しいですね(苦笑)
早いもので、もう冬コミの当落の結果が出ているようですね。菜花は行けそうにないので、ふぅん、とほぼスルーですが(苦笑)今年は平日ですから、会社があるのですよ~
最近は以前ほど新刊欲しい!という感じにならないので、通販で買える所を買おうって感じです。というか、そろそろ本棚を整理して読まない本を売ろうかと考えてます。リライト版発売で、ゴーストハントの同人誌を高く買取るキャンペーンとかやってないかな~(←調べろ)
調べるといえば、12月頭に最近お知り合いになった人たちと食事会をすることになったんですが、ランチでどこか良いところをご存知の方がいらっしゃらないでしょうか?こういうところがあるよーと、お薦めがあれば情報を寄せていただけたら嬉しいです。
場所は新宿、渋谷、池袋、丸の内近辺で考えてます。
一緒にランチをするのは、すごく親しい友人という感じの間柄ではなくて、まだちょっとさぐりさぐりでお話ししている感じなので、あまり場所選びで失敗したくないのですよね~
仕事がらみで知り合った人たちで、そういう意味ではそれなりにぶっちゃけトークは出来るんですが、それ以上に親しくなるって、社会人になると難しいですね(苦笑)
2011/10/30 (日)
日々徒然
便座の温かさで、冬の到来を実感しました、菜花です。・・・情緒ねぇ~
最近久しぶりに、書き途中の長編ファイルを開きました。『君ありてこそ』、最後の更新日がいつだなんて・・・、直視できないくらい前だったということで。
途中の癖に長すぎて、手を入れるのが面倒くさく大変で犬猿気味だったんですが、ふと先日区切りごとにファイルをわければいいんじゃん、ということに遅まきながら気付きました。遅きに失したんじゃね?、というのは突っ込まない方向でよろしく。多分まだ大丈夫、なはず。
とりあえず、Wordで100P近くあるのを、話の区切りごとに区切っていくことにします。
最近久しぶりに、書き途中の長編ファイルを開きました。『君ありてこそ』、最後の更新日がいつだなんて・・・、直視できないくらい前だったということで。
途中の癖に長すぎて、手を入れるのが面倒くさく大変で犬猿気味だったんですが、ふと先日区切りごとにファイルをわければいいんじゃん、ということに遅まきながら気付きました。遅きに失したんじゃね?、というのは突っ込まない方向でよろしく。多分まだ大丈夫、なはず。
とりあえず、Wordで100P近くあるのを、話の区切りごとに区切っていくことにします。
2011/10/25 (火)
日々徒然
日曜日、行ってきました~雨降ってなかったので(オイ)
お客さんもそれほどでもなく、開場したらさくさく入れるので、スパークって楽でいいです。とりあえず西に1つだけ欲しいサークルさんがあったので、西から入場。そしてさくっと目的のものを購入して東へ移動~まだ早い時間帯だったので移動も人が少なく楽でした。
すんなり東に到着し、そこで本格的なお買い物開始です。
スパークだし、そんなに新刊ないかな?と思っていたら、結構な冊数でした。よかった、ちゃんとした袋を持っていって。夏の新刊も買ったりしたので、数が増えたのでしょうね。
しょっぱなに、あれ?という、もややんなことがありましたが・・・。なんか支払いを2回請求されたような気がするのですが、支払い時にチラシのこととか色々お話したので菜花の記憶も定かではなく、まぁ仕方がないかとぐっと疑問を飲み込みお支払い。ちょっともやんもやんは残りましたが、ここでぺっとしたので、すっきりしました(笑)
その後は順調にお買い物できました。
某方にちょっとご挨拶し、そして混乱に陥れた挙句お菓子を貰いました。イエーおやつゲットだぜ(←)
あ~、そういえば手土産もっていくの忘れてた、と今になって気付きました。気が利かず、すみません。またいずれ機会があったら、忘れずにもっていきます。
寸前まで挨拶するか迷ってたので、でもスペース空いていたからちょっとだけと思ってしたら、直後に来客が来てしまいました。そして混乱させた。なんて、タイミングの悪い子。
そういえば、年齢確認をしますって今までも聞いたことがありましたが、実際にされたのは今回が初めてです。今回、2ヶ所だったかな?身分証の提示をしました。年齢制限のあるものの取り扱いは気を使うのでしょうね。
シールラリーで、シールを貰ったのですが、ナルが1枚もでませんでした。残念。それ以外は全員揃ったのに。
一応、企画のポーカーで景品交換できる役はそろったのですが、交換の時間までちょっと待たなきゃならないということで、他をまわり終わって、まだ交換できそうな時間なら交換に来ればいいや~と、装飾品系のサークルさんへ。
色々な系統のものがあるので、見ててあきません。今年もかえるのガラス細工のサークルさんがいました。かえるオンリーでなければ、ガラス細工収集が趣味な菜花の食指も動くのですが、かえるばっかりはいらないので毎年見て終わります。それにちみっとお値段、お高めなのですよね~(苦笑)
主にアクセサリーを見て歩いたのですが、いいなと思ったものが天然石を使っていたりするとお値段もよろしく、むむむっとなるものが多かったです。値段考えなくていいなら、欲しいものがいっぱいありましたが。
それでもふらふら回り、ピアス1組とネックレス1本と、夏に使えそうながま口の小さめの鞄を買いました。
ピアスとか、もっと欲しいのがあったのですが、そういえば先日いくつか買ったばっかだ、とちょとセーブ。ネックレスはすると大抵肩こりから頭痛に発展するのが嫌で、普段あまりしないのでこれも購入をセーブ。
見てて心惹かれたのが、トンボ玉を使った簪なのですが、買っても使えないのでしぶしぶ諦めました。
髪に癖がないので、全然留められないんですよね。大学の時、友達にやってもらったことがあるんですが、普通に留めるとすぐにほつれてしまい、しょうがないので少し髪をもつれさせて留めました。でもちょっと動くとばさっと落ちてきてしまいました。頑張って練習すればくるくるすいって出来るようになるんでしょうか。
そんな感じで、ふらふらと見てまわって気づいたら1時間半が経っていました。おぉう、いつの間に。ここには時間を食べる魔物がいるに違いありません。これじゃ、景品交換は無理だなとさっくり諦めて、会場を後にしました。
疲れましたが、夏コミとかと違ってゆっくりじっくりまわれて、面白かったです。・・・何だ、この小学生の作文のような締め。
お客さんもそれほどでもなく、開場したらさくさく入れるので、スパークって楽でいいです。とりあえず西に1つだけ欲しいサークルさんがあったので、西から入場。そしてさくっと目的のものを購入して東へ移動~まだ早い時間帯だったので移動も人が少なく楽でした。
すんなり東に到着し、そこで本格的なお買い物開始です。
スパークだし、そんなに新刊ないかな?と思っていたら、結構な冊数でした。よかった、ちゃんとした袋を持っていって。夏の新刊も買ったりしたので、数が増えたのでしょうね。
しょっぱなに、あれ?という、もややんなことがありましたが・・・。なんか支払いを2回請求されたような気がするのですが、支払い時にチラシのこととか色々お話したので菜花の記憶も定かではなく、まぁ仕方がないかとぐっと疑問を飲み込みお支払い。ちょっともやんもやんは残りましたが、ここでぺっとしたので、すっきりしました(笑)
その後は順調にお買い物できました。
某方にちょっとご挨拶し、そして混乱に陥れた挙句お菓子を貰いました。イエーおやつゲットだぜ(←)
あ~、そういえば手土産もっていくの忘れてた、と今になって気付きました。気が利かず、すみません。またいずれ機会があったら、忘れずにもっていきます。
寸前まで挨拶するか迷ってたので、でもスペース空いていたからちょっとだけと思ってしたら、直後に来客が来てしまいました。そして混乱させた。なんて、タイミングの悪い子。
そういえば、年齢確認をしますって今までも聞いたことがありましたが、実際にされたのは今回が初めてです。今回、2ヶ所だったかな?身分証の提示をしました。年齢制限のあるものの取り扱いは気を使うのでしょうね。
シールラリーで、シールを貰ったのですが、ナルが1枚もでませんでした。残念。それ以外は全員揃ったのに。
一応、企画のポーカーで景品交換できる役はそろったのですが、交換の時間までちょっと待たなきゃならないということで、他をまわり終わって、まだ交換できそうな時間なら交換に来ればいいや~と、装飾品系のサークルさんへ。
色々な系統のものがあるので、見ててあきません。今年もかえるのガラス細工のサークルさんがいました。かえるオンリーでなければ、ガラス細工収集が趣味な菜花の食指も動くのですが、かえるばっかりはいらないので毎年見て終わります。それにちみっとお値段、お高めなのですよね~(苦笑)
主にアクセサリーを見て歩いたのですが、いいなと思ったものが天然石を使っていたりするとお値段もよろしく、むむむっとなるものが多かったです。値段考えなくていいなら、欲しいものがいっぱいありましたが。
それでもふらふら回り、ピアス1組とネックレス1本と、夏に使えそうながま口の小さめの鞄を買いました。
ピアスとか、もっと欲しいのがあったのですが、そういえば先日いくつか買ったばっかだ、とちょとセーブ。ネックレスはすると大抵肩こりから頭痛に発展するのが嫌で、普段あまりしないのでこれも購入をセーブ。
見てて心惹かれたのが、トンボ玉を使った簪なのですが、買っても使えないのでしぶしぶ諦めました。
髪に癖がないので、全然留められないんですよね。大学の時、友達にやってもらったことがあるんですが、普通に留めるとすぐにほつれてしまい、しょうがないので少し髪をもつれさせて留めました。でもちょっと動くとばさっと落ちてきてしまいました。頑張って練習すればくるくるすいって出来るようになるんでしょうか。
そんな感じで、ふらふらと見てまわって気づいたら1時間半が経っていました。おぉう、いつの間に。ここには時間を食べる魔物がいるに違いありません。これじゃ、景品交換は無理だなとさっくり諦めて、会場を後にしました。
疲れましたが、夏コミとかと違ってゆっくりじっくりまわれて、面白かったです。・・・何だ、この小学生の作文のような締め。
2011/10/22 (土)
日々徒然
日曜、雨かよ! 一瞬、スパークに行くのをやめようかと思った菜花です。
一応、朝には雨は止むみたいで、午後は晴れそうな感じなので、気を抜くと引きこもりたくなる身体に鞭打って、行ってきます。欲しいなぁ~と思っていたサークルさんのお遊び本が、東じゃなく西に委託されてるんで、売り切れやしないかちょっと心配。
昨日、今日と医療保険の資料をいっぱい見て脳みそぱーんっ!な感じです。いえね、菜花も良いお年になってきて、そろそろ取り合えずで入った共済をやめて、きちんとしたのに入らないとと思いまして。親にもちょっと言われたし、今が手ごろな値段で入れるぎりぎりな年齢だろうし。
ネットで気になったところの資料を請求して、10件ちかく見たけど、結局そう差はないなぁ~と。中には資料だけでは保証内容がよくわからないものもあったり。保証内容がいいかな、と思ったら10年しかなくて、終身じゃなかったりするし。細かい部分を見ていかないといけないので、なかなか難しいです。
ヤフーの広告でよく見る、3年ごとに生存保証金がもらえるっていう女性専用の医療保険の資料もみたんですが、一見掛け金は高いけど戻ってくる金額込みで計算したら安いなぁ、と一瞬傾きかけたんですが、15年更新で更新時にその年齢の掛け金になってしまうということで。
つまり今8000円で入れても、15年後は10000円以上払うことになるということで、収入のあるうちはいいけど年金生活になるような年齢に、んな馬鹿高い掛け金払えるかー!となりあえなく却下。一応、更新時の年齢が高齢になったら保証も掛け金も違うのになるそうですけど、その辺よくわからないからちょっとなーって感じです。(もし入っている人がいましたら御免なさい、あくまで菜花の考えた結論です)
かといって更新やめたら、保証なしだしねぇ。そしたらまた新しい医療保険を探さなきゃいけなくなるし、昔は医療費無料になったからそう言うのでも良かったんでしょうが、高齢者にも医療費が掛かる今ではどうかな?という感じです。資産的に余裕があればいいのでしょうが。
それでも色々見て、何とか決めました~最終段階では母にも意見を聞いたりして、やっぱり収入がなくなるだろう年齢には支出をなくしたいと考えたので、60歳完払いで保証は終身のを選びました。母も会社も日本のだしいいんじゃない、ということで。海外の保険会社がダメと言うわけではないですけど、何かあったとき日本撤退とかされたら責任の追及が難しいからという、考えです。
はぁ~なんか、色々と疲れますね(苦笑)来年の自分もわからないのに、10年後、20年後のことを考えないといけないなんて。
菜花的には、20年後にぽっくりあの世、が一番の希望です。それが一番誰にも世話も迷惑もかけずにすみそうだから。
一応、朝には雨は止むみたいで、午後は晴れそうな感じなので、気を抜くと引きこもりたくなる身体に鞭打って、行ってきます。欲しいなぁ~と思っていたサークルさんのお遊び本が、東じゃなく西に委託されてるんで、売り切れやしないかちょっと心配。
昨日、今日と医療保険の資料をいっぱい見て脳みそぱーんっ!な感じです。いえね、菜花も良いお年になってきて、そろそろ取り合えずで入った共済をやめて、きちんとしたのに入らないとと思いまして。親にもちょっと言われたし、今が手ごろな値段で入れるぎりぎりな年齢だろうし。
ネットで気になったところの資料を請求して、10件ちかく見たけど、結局そう差はないなぁ~と。中には資料だけでは保証内容がよくわからないものもあったり。保証内容がいいかな、と思ったら10年しかなくて、終身じゃなかったりするし。細かい部分を見ていかないといけないので、なかなか難しいです。
ヤフーの広告でよく見る、3年ごとに生存保証金がもらえるっていう女性専用の医療保険の資料もみたんですが、一見掛け金は高いけど戻ってくる金額込みで計算したら安いなぁ、と一瞬傾きかけたんですが、15年更新で更新時にその年齢の掛け金になってしまうということで。
つまり今8000円で入れても、15年後は10000円以上払うことになるということで、収入のあるうちはいいけど年金生活になるような年齢に、んな馬鹿高い掛け金払えるかー!となりあえなく却下。一応、更新時の年齢が高齢になったら保証も掛け金も違うのになるそうですけど、その辺よくわからないからちょっとなーって感じです。(もし入っている人がいましたら御免なさい、あくまで菜花の考えた結論です)
かといって更新やめたら、保証なしだしねぇ。そしたらまた新しい医療保険を探さなきゃいけなくなるし、昔は医療費無料になったからそう言うのでも良かったんでしょうが、高齢者にも医療費が掛かる今ではどうかな?という感じです。資産的に余裕があればいいのでしょうが。
それでも色々見て、何とか決めました~最終段階では母にも意見を聞いたりして、やっぱり収入がなくなるだろう年齢には支出をなくしたいと考えたので、60歳完払いで保証は終身のを選びました。母も会社も日本のだしいいんじゃない、ということで。海外の保険会社がダメと言うわけではないですけど、何かあったとき日本撤退とかされたら責任の追及が難しいからという、考えです。
はぁ~なんか、色々と疲れますね(苦笑)来年の自分もわからないのに、10年後、20年後のことを考えないといけないなんて。
菜花的には、20年後にぽっくりあの世、が一番の希望です。それが一番誰にも世話も迷惑もかけずにすみそうだから。
2011/10/19 (水)
日々徒然
ぐっと寒くなりました~乾燥が酷いので、風邪予防にとのど飴を買いました菜花です。
先日ぼやいていた『月が綺麗ですね』は何とか書けました~なんか、よくわからない終わり方だけど。それはいつものことさ(オイ)最後にお題の解説のようなものを入れるかどうしようかで迷っているので、書けたけど、完成ではないのですが、まぁその辺は追々。
これとセットで『わたし、死んでもいいわ』を書きたいので、まだ公開は出来ませんので、ご了承ください。一応、セットで考えていたんですが、『わたし~』の方がまだ話が固まらないので。
ちなみに、このお題の意味はわかりましたか?
『月が綺麗ですね』は夏目漱石。『わたし、死んでもいいわ』は二葉亭四迷。どちらも、『I Love You』の訳です。
夏目漱石のは有名なので、結構知っている人が多いんじゃないかと思います。もっとも出展がはっきりしないので後世の創作じゃないかという、雰囲気ぶち壊しな裏話があったりします。菜花も出展調べてみたけど、ネットではわからなかったです。英語教師をしていた頃の逸話だから、可能性は無きにしも非ず。
二葉亭四迷の方は、間違いなくこの人の訳です。ロシア作家のツルゲーネフの作品(アーシャ:邦訳片恋)の訳で二日かけて、『I love you』の訳を考え出したとか。なんというか日本人特有の感性から出た言葉ですね。
ついでに、『月が綺麗ですね』はジーンと麻衣、『わたし、死んでもいいわ』はナルと麻衣が出る予定です。どのキャラで使うの?、といったコメントが来たので種明かししてみました。
意外なキャラで来たと思うのですが、皆さんの予想ではどうでしたでしょう?
ぶっちゃけ、安原×真砂子のほうが書きやすいというか、想像しやすいのですけどね(苦笑)
綾子でもいいのですが、菜の花屋設定では大人組みはいいのみ仲間なんで、想像すると違和感を覚えてしまって無理でした。オリジナル人物を作ってもいいのだけど、オリジナルだと綾子が惚れ込むレベルの人間を設定しないとならないので、大変なので即却下しました。
続きはコメントを下さった方へのお返事です。お心当たりのある方のみ、ご覧下さい。
先日ぼやいていた『月が綺麗ですね』は何とか書けました~なんか、よくわからない終わり方だけど。それはいつものことさ(オイ)最後にお題の解説のようなものを入れるかどうしようかで迷っているので、書けたけど、完成ではないのですが、まぁその辺は追々。
これとセットで『わたし、死んでもいいわ』を書きたいので、まだ公開は出来ませんので、ご了承ください。一応、セットで考えていたんですが、『わたし~』の方がまだ話が固まらないので。
ちなみに、このお題の意味はわかりましたか?
『月が綺麗ですね』は夏目漱石。『わたし、死んでもいいわ』は二葉亭四迷。どちらも、『I Love You』の訳です。
夏目漱石のは有名なので、結構知っている人が多いんじゃないかと思います。もっとも出展がはっきりしないので後世の創作じゃないかという、雰囲気ぶち壊しな裏話があったりします。菜花も出展調べてみたけど、ネットではわからなかったです。英語教師をしていた頃の逸話だから、可能性は無きにしも非ず。
二葉亭四迷の方は、間違いなくこの人の訳です。ロシア作家のツルゲーネフの作品(アーシャ:邦訳片恋)の訳で二日かけて、『I love you』の訳を考え出したとか。なんというか日本人特有の感性から出た言葉ですね。
ついでに、『月が綺麗ですね』はジーンと麻衣、『わたし、死んでもいいわ』はナルと麻衣が出る予定です。どのキャラで使うの?、といったコメントが来たので種明かししてみました。
意外なキャラで来たと思うのですが、皆さんの予想ではどうでしたでしょう?
ぶっちゃけ、安原×真砂子のほうが書きやすいというか、想像しやすいのですけどね(苦笑)
綾子でもいいのですが、菜の花屋設定では大人組みはいいのみ仲間なんで、想像すると違和感を覚えてしまって無理でした。オリジナル人物を作ってもいいのだけど、オリジナルだと綾子が惚れ込むレベルの人間を設定しないとならないので、大変なので即却下しました。
続きはコメントを下さった方へのお返事です。お心当たりのある方のみ、ご覧下さい。
2011/10/16 (日)
日々徒然
今日は知り合いの人がやっている劇を見に行ってきました。ああいうのは初めて見たのですが、結構面白かったです。素人の劇団ということで、もっと荒削りな部分もあるのかな~と思ってたんですが。ストーリーも笑えて、ちょっとシリアスで。また違う劇も見て見たいな、と思いました。
ただ、思ってた通りに、見終わって疲れたのか頭痛がしはじめたことに、やっぱりな、とため息を吐きました。予想はついていたので、鎮痛剤を飲みましたが。
昨日から、思いついたお話しをポチポチ書いているのですが。なかなか書き終わりません。思いついたときは、短くかけそう、と思ったのに。2ページ過ぎても終わってません。あと数行なはずなのです。ずらずらと必要な文章を書いて、前後を入れ替えて最後を整えればいけるはずなのです。でもその数行が難しい・・・。
くぅ・・・!己の文才のなさが情けなし・・・!
あ~でも出来上がったとしてもこのSS、菜の花屋の時間軸とは多分即してないので、普通にあげるにははばかりがあるのですが、どーしましょう。書きたくって書いたけどさ~裏にするか、でもR指定は皆無だ。パラレル部屋にぶっこむか。
うむうむ・・・(悩)
はっ! いやいや、悩む前に仕上げないとね。どうしてもお題を使いたくて、衝動に負けたのだから最後まで責任を持って仕上げないと。が、頑張ります。
ちなみにお題は、『月が綺麗ですね』です。ご存知な方はご存知でしょう、な有名な一文。知らない方は調べてみてください。簡単に検索にひっかかります。
つまりちょー使い古されてるお題です(苦笑)
ただ、思ってた通りに、見終わって疲れたのか頭痛がしはじめたことに、やっぱりな、とため息を吐きました。予想はついていたので、鎮痛剤を飲みましたが。
昨日から、思いついたお話しをポチポチ書いているのですが。なかなか書き終わりません。思いついたときは、短くかけそう、と思ったのに。2ページ過ぎても終わってません。あと数行なはずなのです。ずらずらと必要な文章を書いて、前後を入れ替えて最後を整えればいけるはずなのです。でもその数行が難しい・・・。
くぅ・・・!己の文才のなさが情けなし・・・!
あ~でも出来上がったとしてもこのSS、菜の花屋の時間軸とは多分即してないので、普通にあげるにははばかりがあるのですが、どーしましょう。書きたくって書いたけどさ~裏にするか、でもR指定は皆無だ。パラレル部屋にぶっこむか。
うむうむ・・・(悩)
はっ! いやいや、悩む前に仕上げないとね。どうしてもお題を使いたくて、衝動に負けたのだから最後まで責任を持って仕上げないと。が、頑張ります。
ちなみにお題は、『月が綺麗ですね』です。ご存知な方はご存知でしょう、な有名な一文。知らない方は調べてみてください。簡単に検索にひっかかります。
つまりちょー使い古されてるお題です(苦笑)
2011/10/14 (金)
日々徒然
今週は、月次決算で残業が多かったです~といっても1日最高2時間。それ以上はやらんように仕事は済ませます。定時で帰れる日もあるしね。
そんでもって、12日は定時で帰って池袋のジュンク堂に出没してきました。目的はGH展~
行ってきましたよ、忘れずに!(オイ)
そして感想。ひと目見て、ちまい・・・と思った菜花です。
展示はL字の壁にパネルがはってあって、なんていうかそれだけ?って印象。まぁ、カバーデザインの展示は面白かったですけど、それ以外はリライト版を積んであるテーブルも小さいし、数も少ないし、特設?というにはちょっとちまいなぁ~と。通路をかねてるから幅を取れないのでしょうが。
ただ、パネルとは別にファイルがあったんですが、そのいなださんとカバーデザインの祖父江さんのやりとりのFaxのコピーはじっくり見ました。アレ、欲しいです。コピー代払うからコピーして欲しかった・・・。店員さんに頼んだらやってくれないかしら、無理かしら。
そんでもって、12日は定時で帰って池袋のジュンク堂に出没してきました。目的はGH展~
行ってきましたよ、忘れずに!(オイ)
そして感想。ひと目見て、ちまい・・・と思った菜花です。
展示はL字の壁にパネルがはってあって、なんていうかそれだけ?って印象。まぁ、カバーデザインの展示は面白かったですけど、それ以外はリライト版を積んであるテーブルも小さいし、数も少ないし、特設?というにはちょっとちまいなぁ~と。通路をかねてるから幅を取れないのでしょうが。
ただ、パネルとは別にファイルがあったんですが、そのいなださんとカバーデザインの祖父江さんのやりとりのFaxのコピーはじっくり見ました。アレ、欲しいです。コピー代払うからコピーして欲しかった・・・。店員さんに頼んだらやってくれないかしら、無理かしら。
2011/10/10 (月)
日々徒然
書き途中のお話ばかり大量にある菜花です。
ちょこちょこお話しを書いておりました。何となくお話しの展開が思いついたものを飽き性なもので幾つか平行して、途中でネットサーフィンして浮気しつつ(オイ)
ぼーさんが不参加の調査物を、通常ならここでぼーさんの突込みがとか、薀蓄がとか、思いながら安原の調査報告を書いてました。何気にぼーさんがいると話が進めやすい。というか、越後屋さんが色々お話しているところに茶々を入れるのは大抵ぼーさんなんですよね。イメージ的に。
ナルが口を出すのはとりあえずの説明を終わったところで、麻衣や綾子が口を出すと話が脱線していく確率が高く・・・。でもある程度突込みがないと、だらだらと報告しているだけの締まらない文章になってしまうので、何とか麻衣や綾子をひっぱりだして会話をするようにしました。
キャラにあわせた言動をさせないとならないので、難しいですね~
ちょこちょこお話しを書いておりました。何となくお話しの展開が思いついたものを飽き性なもので幾つか平行して、途中でネットサーフィンして浮気しつつ(オイ)
ぼーさんが不参加の調査物を、通常ならここでぼーさんの突込みがとか、薀蓄がとか、思いながら安原の調査報告を書いてました。何気にぼーさんがいると話が進めやすい。というか、越後屋さんが色々お話しているところに茶々を入れるのは大抵ぼーさんなんですよね。イメージ的に。
ナルが口を出すのはとりあえずの説明を終わったところで、麻衣や綾子が口を出すと話が脱線していく確率が高く・・・。でもある程度突込みがないと、だらだらと報告しているだけの締まらない文章になってしまうので、何とか麻衣や綾子をひっぱりだして会話をするようにしました。
キャラにあわせた言動をさせないとならないので、難しいですね~
2011/10/08 (土)
日々徒然
昨日は靴屋に行ってきました。靴を試着していくうちに、足のむくみが解消されていって、仕事上がりできつかった靴にすんなり入るようになりました。やっぱ、足の筋肉を動かさないとダメなのか・・・。
最近はいつもその靴屋さんに行ってます。池袋にあるんですけどね。
わき道にあるので、知らないと知らないままかもしれませんが、お店にいるおじさんが靴のサイズ修正をやってくれるので、最近はそこにしか行きません。お店で靴を見てると、良く修理してくださいといってくる人もいます。あと、特徴のある足(?)の人とかはそれを言うと、どういうのがいいかとか調整もしてくれます。
お値段も手ごろですしね。ブランド物にこだわらない、と言う方にはお薦めです。池袋の東口にあるマツキヨと洋服屋さんの間にある道を入ったところです。
ショートブーツと秋冬用に2足の靴を買いました。休み中にでも靴箱の靴を整理しないと、です。歩き方がへたくそなのか、爪先の部分が傷つきやすくて生地がえぐれて行くんですよね~幾つか処分せねば。
そういえば、久しぶりに池袋にいったんですが、駅地下から顔を出したらハロウィンのお化けに出迎えられて吃驚しました(笑)いつの間にドン・キホーテが出来たのだ。お化けはドンキの店先に飾られているディスプレイでした。
いつもは目立つマツキヨの存在感がドンキにかき消されておりましたよ。そういえば菜花、ドンキの店に入ったことないんですよね~楽しいのかな?(テーマパークじゃないぞ)
あ、あと関係ないですが先日改訂したAboutのLinkについてに追記してます。まぁ、改訂しておいてなんですが、菜の花屋をわざわざ紹介しよう、と言う人はほとんどいないと思いますけどね。でも、今後もリンクを許可する予定はないです。生意気かもしれませんが、ちょっとこれは譲れないので。
とりあえず、紹介文はどんなことでも、例え悪口でもいいです。紹介者の良識と品位に任せますってことを追記しています。悪意の言葉でも知らなきゃ、菜花は気に病むことはないので。逆に、ウチに来られる方が、こんな事が書いてあったんです!とわざわざお知らせに来られないことを望みます。良いことならいいけど、こういう場合悪いことが多いからねぇ(苦笑)
世の中知らぬが仏、ということが多いと思いませんか。
最近はいつもその靴屋さんに行ってます。池袋にあるんですけどね。
わき道にあるので、知らないと知らないままかもしれませんが、お店にいるおじさんが靴のサイズ修正をやってくれるので、最近はそこにしか行きません。お店で靴を見てると、良く修理してくださいといってくる人もいます。あと、特徴のある足(?)の人とかはそれを言うと、どういうのがいいかとか調整もしてくれます。
お値段も手ごろですしね。ブランド物にこだわらない、と言う方にはお薦めです。池袋の東口にあるマツキヨと洋服屋さんの間にある道を入ったところです。
ショートブーツと秋冬用に2足の靴を買いました。休み中にでも靴箱の靴を整理しないと、です。歩き方がへたくそなのか、爪先の部分が傷つきやすくて生地がえぐれて行くんですよね~幾つか処分せねば。
そういえば、久しぶりに池袋にいったんですが、駅地下から顔を出したらハロウィンのお化けに出迎えられて吃驚しました(笑)いつの間にドン・キホーテが出来たのだ。お化けはドンキの店先に飾られているディスプレイでした。
いつもは目立つマツキヨの存在感がドンキにかき消されておりましたよ。そういえば菜花、ドンキの店に入ったことないんですよね~楽しいのかな?(テーマパークじゃないぞ)
あ、あと関係ないですが先日改訂したAboutのLinkについてに追記してます。まぁ、改訂しておいてなんですが、菜の花屋をわざわざ紹介しよう、と言う人はほとんどいないと思いますけどね。でも、今後もリンクを許可する予定はないです。生意気かもしれませんが、ちょっとこれは譲れないので。
とりあえず、紹介文はどんなことでも、例え悪口でもいいです。紹介者の良識と品位に任せますってことを追記しています。悪意の言葉でも知らなきゃ、菜花は気に病むことはないので。逆に、ウチに来られる方が、こんな事が書いてあったんです!とわざわざお知らせに来られないことを望みます。良いことならいいけど、こういう場合悪いことが多いからねぇ(苦笑)
世の中知らぬが仏、ということが多いと思いませんか。
2011/10/07 (金)
日々徒然
最近、仕事のあとに家でパソコンに向かっていると、足のむくみが半端なくひどいです。お陰で、余計平日にパソコンを開かなくなりました。
寝ている間にむくみ解消できるという靴下を履いているのですが、もう手放せないです。するとしないとじゃ、全然違うんです。とくに睡眠時間が足りないときは。・・・ちゃんと睡眠時間を取れよ、というのは言わないで~
わかってるんですけどね。きちんと寝れば、むくみも普通に解消されるのは。それ以前に筋力が落ちてしまって、根本的なところから改善しないとダメなんでしょうけど。
もうストレッチじゃ間に合わないのかな~この年じゃ。やはりジムに行くべきか。それとも効率よく筋肉をつけるには、加圧トレーニングのほうがいいのかしら。今流行りの。
何か、コレお薦め!というものがありせん?
続きはコメントを下さった方へのお返事です。お心当たりのある方のみ、ご覧下さい。
寝ている間にむくみ解消できるという靴下を履いているのですが、もう手放せないです。するとしないとじゃ、全然違うんです。とくに睡眠時間が足りないときは。・・・ちゃんと睡眠時間を取れよ、というのは言わないで~
わかってるんですけどね。きちんと寝れば、むくみも普通に解消されるのは。それ以前に筋力が落ちてしまって、根本的なところから改善しないとダメなんでしょうけど。
もうストレッチじゃ間に合わないのかな~この年じゃ。やはりジムに行くべきか。それとも効率よく筋肉をつけるには、加圧トレーニングのほうがいいのかしら。今流行りの。
何か、コレお薦め!というものがありせん?
続きはコメントを下さった方へのお返事です。お心当たりのある方のみ、ご覧下さい。
2011/10/01 (土)
日々徒然
買ってしまった・・・。船戸明里のイラスト集。同人なのですけどね。
夏コミに行って購入すれば安かったんですが、夏コミにいく気力がなくて今年は全て通販で良いや~と流したのですが、船戸明里さんのは夏コミと通販とでは値段にすごく差があってちょっと迷ってたんですよね~
でも、コメントとか見ると結構作りもしっかりしたよさげな感じの本みたいで、つい誘惑に抵抗しきれませんでした。『Under the Rose』の新刊の影響だろう、と思われた方、その通りです(威張るな)
値段に差が大きいのは仕方ないですけど。通販手数料の他に、夏コミでの販売価格が印刷代より安く売ってたらしいので、手数料以前に元値が違うからね(苦笑)
この人の絵って好きなんです。美人さんが本当に美人さんに描ける書き手さんで。今から、届くのが楽しみです。
画集といえば、鈴木理華さんの画集も欲しかったんですよね。茅田砂胡の女王と海賊と天使の挿絵を集めたやつです。でも装丁のわりにはお値段が高くて・・・。
発売日に本屋行って見本を見て、お値段の割りに内容が・・・、と思い断念しました。2冊組みなのですが、カラーはよいのですがモノクロの方がね。デル戦の画集はすごく豪華な感じでよかったのに。
中古で探したら、あるかな・・・。
ちなみに菜花がPCをしている前の壁には鈴木理華さんのカレンダーがはってあります。タブロウゲートの。付録のカレンダーが欲しくて雑誌を買ったのです。おもいっきり、出版社の思惑に嵌ってるぜ。
夏コミに行って購入すれば安かったんですが、夏コミにいく気力がなくて今年は全て通販で良いや~と流したのですが、船戸明里さんのは夏コミと通販とでは値段にすごく差があってちょっと迷ってたんですよね~
でも、コメントとか見ると結構作りもしっかりしたよさげな感じの本みたいで、つい誘惑に抵抗しきれませんでした。『Under the Rose』の新刊の影響だろう、と思われた方、その通りです(威張るな)
値段に差が大きいのは仕方ないですけど。通販手数料の他に、夏コミでの販売価格が印刷代より安く売ってたらしいので、手数料以前に元値が違うからね(苦笑)
この人の絵って好きなんです。美人さんが本当に美人さんに描ける書き手さんで。今から、届くのが楽しみです。
画集といえば、鈴木理華さんの画集も欲しかったんですよね。茅田砂胡の女王と海賊と天使の挿絵を集めたやつです。でも装丁のわりにはお値段が高くて・・・。
発売日に本屋行って見本を見て、お値段の割りに内容が・・・、と思い断念しました。2冊組みなのですが、カラーはよいのですがモノクロの方がね。デル戦の画集はすごく豪華な感じでよかったのに。
中古で探したら、あるかな・・・。
ちなみに菜花がPCをしている前の壁には鈴木理華さんのカレンダーがはってあります。タブロウゲートの。付録のカレンダーが欲しくて雑誌を買ったのです。おもいっきり、出版社の思惑に嵌ってるぜ。
2011/09/30 (金)
日々徒然
空気が段々甘くなってきました。そろそろ金木犀の季節ですね。
とうとうBlogに広告が出るようになりました。1つ目の記事だけみたいですが、今までなかったせいか、すごく邪魔に感じます。広告がでかいというのもありますが。ちなみに、これはPCで見た場合だけ出るそうです。まぁ、ただで借りてるのでしょうがない。
最近、書いていたお話の中で、真砂子の名前の漢字を間違えていたことに気付きました。おぉう、何てこと!佐ではなく、砂だよ。さっき直してきました。他は大丈夫かな、公開済みの作品にはないと思いたい。
続きはコメントを下さった方へのお返事です、お心当たりのある方のみ、ご覧下さい。
とうとうBlogに広告が出るようになりました。1つ目の記事だけみたいですが、今までなかったせいか、すごく邪魔に感じます。広告がでかいというのもありますが。ちなみに、これはPCで見た場合だけ出るそうです。まぁ、ただで借りてるのでしょうがない。
最近、書いていたお話の中で、真砂子の名前の漢字を間違えていたことに気付きました。おぉう、何てこと!佐ではなく、砂だよ。さっき直してきました。他は大丈夫かな、公開済みの作品にはないと思いたい。
続きはコメントを下さった方へのお返事です、お心当たりのある方のみ、ご覧下さい。
2011/09/27 (火)
日々徒然
2011/09/25 (日)
日々徒然
忘れそうなので、忘れないようにメモっておきます。
『ゴーストハント』いなだ詩穂装画原画展
会期:2011年10月12日(水)~2011年11月8日(火)まで
場所:ジュンク堂書店池袋本店 3階
入場料:無料
会社帰りに行って来よう。こういう展示物は、誰か好きだという人と一緒に行ければ楽しいんだけど、ないもの強請りしてもしょうがない。一人で行ってきます。
そういうえば、リライトの新刊でてた?他の方のBlogを見て、あれ出たの?と思った。新刊出ることをまるっとすっかり忘れておりました。
明日じゃないや、もう今日か、本屋に行ってきます。前々巻くらいから、いつも会社帰りによる駅中の本屋に新刊置かれなくなっちゃったんですよね~どうしてだ。
『ゴーストハント』いなだ詩穂装画原画展
会期:2011年10月12日(水)~2011年11月8日(火)まで
場所:ジュンク堂書店池袋本店 3階
入場料:無料
会社帰りに行って来よう。こういう展示物は、誰か好きだという人と一緒に行ければ楽しいんだけど、ないもの強請りしてもしょうがない。一人で行ってきます。
そういうえば、リライトの新刊でてた?他の方のBlogを見て、あれ出たの?と思った。新刊出ることをまるっとすっかり忘れておりました。
明日じゃないや、もう今日か、本屋に行ってきます。前々巻くらいから、いつも会社帰りによる駅中の本屋に新刊置かれなくなっちゃったんですよね~どうしてだ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
忍者ブログ [PR]